たでの日記

インドネシアに移住するのダ!

イスラム教のタブー、豚肉について

日本人は無宗教だと言われるけど、私がもし宗教を聞かれたら(聞かれたことないけど)仏教って答えると思います。実家には仏壇があるし、お寺にお墓があるし。でも、私は長野県のど田舎出身で土着信仰が根強い地域のため、神道のほうが馴染みがありますね。

宗教は生きていくために必要なものです。宗教というより、生活が厳しい環境であるとき、絶対的な信じるものの存在は必要不可欠です。日本が宗教に無頓着なのは豊かな国である証拠だと思います。

イスラム教のことについて書きますが、興味本位で面白がっているのではなく、知りたいと思う好奇心からなのですが、それもタブーに思われることがあるのでその辺は気をつけたいなと思います。

 

さて、いくつか気になることはあるのですがまずは食のことから。

有名な話ですが、イスラム教では豚を食べません。豚肉が手に入らないことで気づくのは、普段、豚肉をどれだけ食べているかということ!

ベーコンやハム、ウィンナーなどの加工肉が大好きなんですが、そういえば豚肉だったなと思うし、日本でお馴染みのメーカーが出しているカレーのルーなんかも、インドネシアバージョンだとポークエキスとかが入ってないのでなんか違う。野菜炒めだってやっぱり豚肉入りがいいし、具材だけじゃなくスープにも豚を一切使わないラーメンなんて無理じゃない?

でも、インドネシアイスラム教は少々ゆるい気がします。

マレーシアへ旅行に行ったことがありますが、マレーシアのイスラム教はインドネシアよりもっと厳格でした。豚肉どころかビールなどのアルコールも手に入りません。ホテルのレストランであっても、です。当時はヴィーガンにかぶれていた(笑)ので、豚肉についてはまったく気にならなかったけど、ビールが飲めなかったことだけ不満でした。どこにもビールがなくて、クアラルンプールのノンハラルエリアのレストレンでやっと飲めました。

インドネシアの食料品店では、豚肉製品もアルコールも分かりやすくコーナーを分けているだけで、誰の目にも入る場所に置いてあります。日本人向けではないレストランでもアルコールの提供をしています。ビンタンビール、軽くてごくごく飲んじゃいます。

イスラム教で豚肉を食べない理由は、不浄の動物だから、とのこと。また、こちらも有名な話ですがヒンドゥ教では牛肉を食べません。それは神聖な生き物だからという理由ですが、牛肉だけNGというより肉食自体がNGなので、ヒンドゥ教が80%のインドではベジタリアンの方がとても多いです。

日本でも殺生を行わない食事の精進料理がありますし、食事のタブーについてはヒンドゥ教のほうがちょっと理解しやすいですね。

 

スーパーの豚肉コーナー。
mengandung babi / contains pork / 豚肉がはいっています

f:id:smartweed:20220228114940j:image

こちらは日本食のレストラン。豚肉を使ったメニューには豚マークがついてます。提供される食器も色違いになっていたりして、ムスリムが触らないように配慮したりしてます。

f:id:smartweed:20220228115031j:image

 

スーパーで豚肉を買った時、レジの人がムスリムだったらどうしたらいいんだろう?と考えたりして「私は豚肉を買います」と伝える必要があるのかな?とか想像したけど、普通にレジで買いました。どうやら、近くにビニール袋が用意してあるようなときは、入れてあげると良いらしいです。

主人の職場に、インドネシアの方と結婚するためにイスラム教に改宗した駐在員さんがいまして、一緒にお食事したときに尋ねてみたところ「豚肉に触らないほど厳格なムスリムなら、そもそもそういう仕事につかないから心配しなくていい」とのことで、なるほどそりゃそうかと思いました。そういった厳格さはお家によって違うようです。

もし豚肉に触ってしまった時はどうするのか聞いてみたら、お祈りのときに反省するんだそう。うーん、なるほど。

 

まだ上手く言語化できないけど、あれこれを思いを巡らせて、少しだけ理解した気になったインドネシア滞在1ヶ月目。

バタムでアパート探し

現在はインドネシアのチカランというところに住んでいますが、主人の転勤でバタム島というところに引っ越すことになりました。今回は、バタム島でのアパート探しについてです。

ジャカルタから1時間45分の飛行機でバタム島へ。会社には出張の扱いにしてもらっていて、飛行機代も滞在中のホテル代も会社負担で助かりましたが、スケジュールは2泊3日でアパートを見て回れるのは1日しかありません。

アパート探しについては、会社によって制度が違いますし、単身か家族帯同か、家族の構成などによっても状況が変わるので、参考にはならないと思いますが、私の場合のことをメモ代わりに残そうと思います。

家賃について

これはもうほんとに会社によって違いますが、現在、主人が勤めている会社の制度では家賃の8割を会社が負担してくれます。ちなみに、主人の以前の会社の場合は、会社の負担額が決まっていて超過分が個人の支払いとなっていました。それだったら、贅沢したければ自分が負担するだけなので気も楽なんですが、「8割負担」となると会社の顔色伺っちゃいますよね~。

今回の転勤先のバタム島というところは生活に不便なので、家族帯同の場合、シンガポールに住居を構えるんだそうです。で、ご主人はバタム島で暮らして週末はシンガポールに帰る、という生活らしい。ところが、いまはコロナで行き来ができないため、バタム島でアパートを探すことになります。

シンガポールの家賃は3,40万円とかになるらしいので、それを考えたら「バタムの高級アパートの家賃なんてかわいいもの」と会社からも言ってもらえているので、今回の家賃の予算の上限はほぼありません😆

ちなみに、そのお言葉に甘えに甘えて、今回の物件はなんと月額2,000万ルピア(約16万円)のお部屋に決めました。水道光熱費、インターネット代込みです。

住居の種類について

大きな選択肢としては、一軒家、アパート、サービスアパートメントがありました。私たちの共通の希望は「アパート、できるだけ高層階」です。

一軒家は広いのが良いのですが、虫との問題が避けられないということ、あとはどうしても少し繁華街から外れてしまうことがデメリットです。現地での生活に慣れた方やホームパーティが好きな方だと、一軒家を選ぶようですね。

サービスアパートメントは、ホテルを長期契約するイメージです。なので部屋の掃除や洗濯などがついてますが、今回は私がやるので不要です。朝食もついているので単身の方は良いですよね。主人も前の赴任先ではサービスアパートメントでした。ただ、一度、金銭が盗まれたことがあってホテルを変えたことがあったそうです。ホテルを変えたあとも、冷蔵庫のお菓子が食べられてしまうのはよくあったみたい🤣(それは少し治安の悪いお国でのことで、インドネシアの話ではないです)

で、希望のアパートですが、高層階を指定するのは、高層になればなるほど虫との問題が減るからです。ほかの駐在員の方と話していて、アリ、ヤモリ、G、タランチュラ(😱)との遭遇経験を聞きました。対策としては、高層階に住むこと、入居後すぐに排水管との隙間をふさぐこと、とのこと。アパート側も定期的にペストコントロール(害虫駆除)をしているようですが…。

ジャカルタでは、トムキャット(やけど虫)に注意するよう言われてましたが、バタムでは言われませんでした。ほかの駐在員の方に聞いても「?」という顔をしてたので、バタムには出ないのかな?

不動産やさんについて

日本だと、どこの不動産やさんでも結局同じ物件を扱っていることが多いですよね。ついそんな感覚でいたのですが、こちらでは不動産やさんごとに扱っている物件が違うようでして…。

会社にお任せしていたところ、2社しか不動産やさんに相談しておらず、下見できるのも2か所(2か所の中で違う部屋)しか用意してもらえてませんでした。不動産やさんに希望を伝えてもそこが扱ってなければ紹介はしてもらえません。

他の駐在員の方から、ここもいいんじゃない?と不動産のサイトから物件情報を教えてもらいました。下見の予約なしでアパートに直接訪ねましたが、下見をさせてくれてそこに決めることができたので、本当に、本当に、本当に良かった。

▼Dot Property
 https://www.dotproperty.id/en
 SUUMOみたいな不動産サイト。ほかにもあるのかな?もっと早く知りたかった…。

交渉について

駐在員が契約するアパートには基本的な家具や家電、食器や寝具なんかも付いてます。マンスリーマンションみたいな感じで、服だけあれば生活できるようになってます。それに、欲しいものがあれば希望しておくと用意してくれます。ほかの駐在員さんはウォシュレットをつけてもらったそう!うちも希望を伝えましたが、ダメそうでしたw

こんな、モデルルームみたいになってるけど全部そのままついてくる。数日滞在するならおしゃれだけど、年単位で住む予定だから造花の鉢もベランダの飾り付けも正直要らない…。

f:id:smartweed:20220226235631j:image

部屋のものはオーナーさんが用意してるらしく、オーナーさんのセンスで部屋の雰囲気が変わります。これ、上の写真と同じ間取りの物件ですが、シンプルだけどモノが良さそうで私はこちらの物件のほうが好きでした。

f:id:smartweed:20220227002329j:image

 

今回決めた物件のオーナーさんは、正直言ってセンスが悪い…。リサイクルショップで揃えたの?って感じのしょぼい家具が統一感なく置いてあって…。ソファとテーブルの交換を頼みましたが無理そう。買い足すことはできるけど、交換、撤去は無理そうでした。部屋が良くても家具がアレじゃあ…。

インドネシアの物件情報ではベッドルーム数とシャワー数が重要なようです。日本でいうなら3LDKの間取りなんですが、こちらの表記では 3Beds, 2Bath となってまして、Beds というからにはベッドがおいてあります。しかも大きいの…。ビジネスホテルみたいな感じ。これはどこの物件を見てもそうでした。空いている部屋、というものがない。ベッド3つもいらないから撤去して〜、とお願いしましたが、それはできないと断られてしまいました。3部屋あるのに2部屋は荷物置き場になりそうです…。

下見のポイントについて

いまのアパートぐらいしか知らないので、いまのところのポイントと思っていることです。長く住むうちに、妥協できる・できないポイントは変わってくると思います。

旦那さんは部屋の広さを重視しているようですが、私はそこはポイントではないので省略します。

台所の排水が直流になっていること

台所下の排水がU字管などになっていて、すぐに排水されること。これはいいよね。

f:id:smartweed:20220227004456j:image

で、下の写真のようなタイプも多い。今のアパートもこのタイプで、昼過ぎの温かい時間になると匂う…。でも我慢はできている。

絶対にアウトなのは、このボックスがオープンになってるタイプ。写真も撮ったけど閲覧注意だから載せずにおきます。なんか、排水をこのボックス内でろ過してるらしく、鍋とか洗ってて大量の水を流し込むとボックスに入りきらない水が流し台に溜まってしまうらしい。

f:id:smartweed:20220226181307j:image

給湯器があること

今回見た物件にはすべて浴槽がありませんでした。いまのアパートには浴槽はありますがお湯を張ったりはしないので、それなら無いほうがいっそ良い。問題は浴槽ではなくて、給湯器。給湯器が設置されていない場合、一日に使うお湯の量が決まっている可能性があるので要確認です。

f:id:smartweed:20220226181317j:image

海側の部屋であること

海側というか、音について煩わされることがないか、です。

モスクからお祈りの音がスピーカーで流されるのですが、それがまた結構な音量なのでモスクが近くないかチェックするのは重要です。バタムは小さな町なのでどこにいてもかなりの音量で聞こえてきますが、せめてスピーカーの向かいにはならないよう海側の部屋を希望しました。

また、バタムはシンガポールに近く、シンガポールに住む人たちが安く遊べる場所として発展した経緯があり、バーやナイトクラブ、カラオケなんかもたくさんあります。そういったお店が近いと夜遅くまで騒がしいらしいので避けるようにしました。

f:id:smartweed:20220226181726j:image

近くにモールがあること

これは部屋じゃなくて立地ですが。タクシーを使わずに行ける範囲に、食料品や日用品を買えるお店があること、です。タクシーは安いので使えばいいんでしょうけど、私は言葉に不安があるので頼らなくて済むならそのほうが良いです。

モールが近い物件には決まりましたが、そのモール内までは見に行けなかったので心配です。生鮮食品を売ってますように…。

水道の水が汚れていないこと

これは駐在員さんから教えてもらったこと。部屋の水道を流してみて、水をチェックするように言われました。水道の水を飲んだりはしませんが、歯磨きしたり食器を洗ったりはするので、茶色い水が出るなんていやですw

 

心配なことは他にもありますが、まずは暮らしてみないと分からないことがたくさんあると思います。そしたらその時考えれば良いので、あんまり不安にならないようにはしたいと思います!

国内線でバタムへ

とりとめもない日記形式で更新しているのだけどあとで見返しやすいようにテーマごとでまとめた方が良いのか迷い中。

さて、昨日は忙しかったので過去の日記です。

 

朝、アパート近くの病院で抗原検査を受け、無事に2人とも陰性でした。その証明書を持って出かけるのは空港です!

途中、ジャカルタのセントラルパークモールに寄ってCoCo壱のカレーを食べました。モールはさすがに外国人ばかり。それにしてもジャカルタはほんと明るくてキラキラしてる!相模原から東京に出掛けた時と同じ(複雑な)気持ちになった。

今度またショッピングに来ようね〜、と話して空港の第3ターミナルへ。本日向かうのはインドネシア国内のリアウ諸島のバタム島です。

朝の抗原検査はこの飛行機に乗るために必要なのでした。帰りもやらないといけないです。めんど!

モールですでに歩き疲れていたので飛行機では割と休めたんですが、後ろの席に日本人がいてうるさく喋ってまして😔

外国人だとしても嫌だけど、会話が理解できるのが更にうっとおしい!自分は気をつけようと思う瞬間でした。

 

f:id:smartweed:20220221101851j:image

飛行機から虹が見えた!🌈

 

1時間45分でバタムに到着!

f:id:smartweed:20220221101924j:image

 

主人の会社の方が迎えにきてくれて、バタムの中心、ナゴヤ地区に向かいます。

30分ほどのドライブ。道は整備されていて渋滞もなく、広々としてます。やっぱり田舎のような感じは否めないけど、リゾート感はあるかな!

 

ホテルにチェックインして、周辺を案内してもらった後は美味しいシーフードのお店に連れて行っていただきました!

f:id:smartweed:20220221105255j:image

f:id:smartweed:20220221105335j:image

ジャカルタやチカランより空気がキレイ。夕焼けもちゃんと見えます。

しかし…。ぶっちゃけ、臭い。嫌なタイプの海の匂い。

 

f:id:smartweed:20220221105437j:image

f:id:smartweed:20220221105448j:image

シンガポールも近いので本格的なシーフード料理!しかし、海の無い長野県育ちのわたしたちは海の幸があまり得意ではなく、恐る恐る味見をするだけなのでした…😢

いや、食べ方がわからないだけで、味は確かに美味しかった!ので分かる人に食べていただきたい、です。

 

解散ののち、サークルKで飲み物を。おにぎり食べたーいw

それは流石にないので諦めましたが、ホットドッグとカフェラテのセットを店内で作ってくれるらしいのでお願いしました。

 

ホットドッグのウィンナーはビーフ入りっぽいかな?サラミのような感じです。ケチャップがびちゃびちゃにかかっていてしょっぱい。現地向けの料理は基本的に味付けが濃いです。いい加減に理解せねば。

あと、カフェラテが劇甘い…。練乳入りって感じです。まず覚えないといけないインドネシア語は「砂糖抜き」かもしれない。

tanpa gula / no sugar

でいいのかな?

 

疲れ果てて、携帯握りしめて寝てた。旦那さんは寝付けなかったみたい、仕事もあったしね。ひとりで先に寝ちゃってごめんよ。

 

 

リッポーモールチカランへ

本日は近くのモールへお出かけ。主人は倹約家(😩)なので徒歩で。日本ならぜんぜん歩いて行ける距離なんですけど、横断歩道や歩道の整備がされていないので歩くのは嫌なんですが…。

ところが、出掛けてすぐに雨が降ってきたのでコンビニに。すぐに止みそうになかったので、主人がGrabでタクシーを呼んでくれました。料金の交渉しなくて良いのすごい楽。

モールでうろうろ。インドネシアのメーカーの化粧下地とイオンで売ってそうなTシャツを買いました。ランチして、カフェして。

f:id:smartweed:20220220014109j:image

f:id:smartweed:20220220014133j:image

 

帰りは雨が止んでいたので、歩いて帰ることに。

モールから通りに出たところで乗り合いバス(なんて言うんだろ?)の呼び込みに声をかけられました。

疲れたし乗ってみたい、と主人に伝えると値段交渉してくれて、ふたりでRp.4,000で乗せてもらいました。もっと安く乗れるらしいので主人は不満気でしたがw

バンの後部座席が改造されていて、両脇に小さなベンチが設置されてます。で、ドアは開けっぱなし。写真撮りたかったけど、怖かったので写真は無しです。アパート名は事前に伝えてあったんですが、アパートへ行く通りを曲がろうとしなかったので、主人がドライバーさんに声をかけて止めてもらってアパートからは少し離れたところで降りました。

まぁ、私はひとりで乗ることはないと思うので、貴重な体験ができました!

念願のお風呂掃除

浴槽の水が流れない状態なので、昨日の夜はなるべく少ない水でシャワーをして就寝。浴槽には汚れた水が溜まってしまってましたが、明日になれば修理の人が来てくれるのでなんとかなるでしょう。

朝、起きると、『あれ?浴槽に水がない』

水を流してみると、ちゃんと流れていく。水圧で押し出された感じ?直っちゃったー!!?

10時には修理の人が来るのに…。あるよね、こういうこと…。

 

10時過ぎに修理の人が来てくれました。すっぽん持参ですw

昨日、主人の職場でコロナの陽性者が出てしまったので、職場のひとたち全員が一斉にPCR検査をすることになりました。今朝は、PCR検査の結果がでるまで自宅待機です。なので、修理の人が来る時間も主人がいてくれて助かりました。

「昨日のよるは完全に詰まってたんだけど、朝起きたら流れてたんだよ」みたいなことを主人からスタッフのひとに伝えてもらいました。

それでも、ちゃんとお掃除してもらおうと思ってお願いすると、一生懸命やっていただきました。ありがとう~~~。

賃貸なので修理費用の支払いはないのですが、帰り際にチップを渡してお礼を言っておきました。

お風呂の水もちゃんと流れるようになって嬉しい~~~。念願のお風呂掃除です。

 

f:id:smartweed:20220218201916j:image

これはいまのアパートの浴室ですが、間取りが意味不明すぎ。浴槽の奥のスペースには、ただただ水が溜まるだけでどこにも流れていきません。これが気持ち悪くて…。本当ならスクイジーとかで水を押し出してしまえばよいのですが。

手前にはトイレがあり、インドネシアらしくハンドシャワー用の排水口があるのですが、主人が虫が入ってこないようにとフタをしてしまっています。これを開ければ良いんですが、匂いのもとにもなってしまいますし、開けるのはためらわれます。

なので、溜まった水は流せないので雑巾で吸い取り、拭き上げて、浴槽掃除もしてお掃除完了。

夜は気持ちよくシャワーが浴びれそう!

お風呂が詰まった…(絶望)

昨日の夜にシャワーしたときも、排水の様子はまったく変わらなかったので、例の洗剤のSHOCKを今日も試します。お風呂の排水に流し入れ、少しの水をかけて15〜30分したら水で流す…。のだけど「一晩寝かせた」みたいな記事を読んだのでつけ置きしとけば良く効くだろう(バカね😫)と思ってしまい、午前中の間の3,4時間を置いてしまいました。

そのせいか分からないけど、排水が良くなるどころか完全に止まってしまい…😱

水圧で流れないかな?と見守っていましたが、完全に水の流れが止まりました。

排水口にブラシを入れて突いてみましたが届く範囲では解決しません。ど、ど、どうしよう〜😭

 

バスタブに溜まった水をある程度すくい出し、それからはモップに吸わせて絞り出すことでバスタブの水はなくなりました。

さて、もう一回SHOCKをやるか、スッポンを買いに行くか…。

排水口いっぱいに水が溜まっているので、奥の詰まりに洗剤が効くのかは不明です。スッポンを買いに行きたいけど、こんなときに限ってパソコン作業が終わらない😢

 

結局、主人が不動産のひとに話をつけてくれて、明日の午前中に業者さんが来てくれることになりました。今日一日だけシャワー我慢すればいいのね、良かったよぉ🥺

 

ついにオミクロンがインドネシアにもやってきて、主人の会社でも同僚さんがコロナにかかってしまいました。日本のような専用の隔離施設はないので、みなさんアパートなりホテルなりで自主隔離です。

日本でオミクロンの爆増を見ているので、インドネシアもきっと同じ状態になるのでしょう。出かけなければいけない用事がたくさんあるので、なかなか自宅待機ができないのですが、気をつけるしかないですね…。

 

本日のお夕飯。お昼が質素だから夜はたくさん食べなーと言われたのでたくさん食べましたw

f:id:smartweed:20220217231448j:image

今日も今日とて日本食。外国にいることを忘れてしまいそうですね。

f:id:smartweed:20220217231557j:image

f:id:smartweed:20220217231611j:image

 

インドネシア生活2日目

主人は6時半ごろには会社に行ってしまいます。朝早く思いますが、日本では8時半ですし、私も日本時間の10時からはパソコン開かないといけないので一緒に起きます。

 

洗濯したり、掃除したりして、朝ごはんは昨日のうちに買っておいたヨーグルトと食パン。物色しているとトースターを発見。

主人が作った茹で卵(主人曰く「大丈夫」な茹で卵)でたまごサンドにして食べました。

ちなみにお昼も同じメニューで、昨日買っておいたサラダも開けて食べました。うーん、やっぱりなんかもうちょっと食べたいな。

 

食後にコーヒーを入れて、こちらも買っておいた牛乳を加えてカフェラテを作る…。む、思ってたのと味が違う!どう違うかうまく説明がつかないけど、なんか、なんかダメだ…。

f:id:smartweed:20220216184205j:image

ネットで見たら美味しい牛乳らしいのだが…。

日本の牛乳は世界的に見ると安っぽい味なのだそうだけど、それに慣れてしまっているから、こちらが本物の牛乳と言われても、なー…。えー、カフェラテもミルクティーも大好きなのだがどうしよう。

 

パソコン終えてから、昨日下見に行っておいたスーパーへ徒歩で。歩ける距離にあるのが良いよなぁ。

f:id:smartweed:20220216184232j:image

ほんとは入口でeHACというワクチン接種済みを証明するアプリを提示するのだけど、私は日本でワクチンを打っているので発行されていません。なので日本のワクチン接種証明書を表示できるように準備するけど、昨日から一回もチェックされてない。いいんかい、いやチェックされて何か言われても困るけど。

ハムかウィンナーが食べたくて冷凍の加工肉コーナーでにらめっこ。結局なにがよいのか分からないけどとりあえず買ってみる。

あとは冷たいものが食べたくてシャーベットを。こんなに大きくなくて良いんだけど、ほかにわからなかった、こっちも良くわからなくてとりあえず買ったもの。

f:id:smartweed:20220216184248j:image

 

気温はそんなに高くないけど歩いてるだけでじんわり汗かく。雨季だから湿度が高いらしい。

帰ってからシャーベットを開ける。うん、果汁感があって美味しい。

f:id:smartweed:20220216184307j:image

 

さて、買い物のお目当てだったのはこちら。

f:id:smartweed:20220216184258j:image

バスタブの中でシャワーを浴びるタイプのお風呂なのだけど、バスタブの排水が悪くて、シャワーを浴びていると足元に水が溜まってくる。主人が入居したときからこんな感じだそうで、諦めているようだけど、私は諦めたくない!水回りが気持ち悪いのすごい苦手なんですよね…。

 

パイプユニッシュ的なものがないか調べたら、こちらの洗剤を紹介している方を見て欲しくなったのです。スーパーではすぐに見つかりました。

日本では普通に購入できない劇薬だそうですが…。

 

もともとお風呂の換気扇は24時間回しっぱなしですが、窓を開けて換気も良くしておきます。

排水溝の中にSHOCKの粉末をキャップで軽く2杯ほど入れます。粉末にはなんかキラキラしたものが混ざってる。粉末のうえに150ccくらいの水を注ぐと、しゅわしゅわと泡がたちます。塩素系の洗剤を使ったときの息苦しさを一瞬感じました。

小一時間。

シャワーを勢いよく出して、洗剤を流します。

が、うーん。排水の状況は変わらず…。

明日もう一回やりましょうかね。

 

さて、仕事が終わった主人から連絡がきて、夕飯に出かけます。

本日はこちらのお店。日本にいるみたいよね。

f:id:smartweed:20220217002824j:image

黒酢豚の定食にしました。日本ならイマイチと思う感じでしたが、インドネシアでこれが食べられるんなら十分です。美味しかった。

f:id:smartweed:20220217003211j:image

店員さんが日本語のメニューを理解してんのすごい。「いらっしゃいませー」と「ありがとうございましたー」って日本語で接客してくれるのすごい。

こちらの方は豚を食べないと思うんだけど、日本食は豚肉使ったメニュー多いよね。どう感じてるんだろう、例えることもできないから想像がつかないよね。

 

今日もたくさんの猫がいる。写真撮ろうと近寄ると、猫ちゃんのほうから寄ってくるくらい人に懐いてる。思わず撫でたくなるけど現地の動物には触らない!

f:id:smartweed:20220217003846j:image

f:id:smartweed:20220217003902j:image

すごい柄の猫ちゃんだなぁw